アーカイブ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

【志水】新年あけましておめでとうございます

2023/01/11

皆様、新年あけましておめでとうございます。

今年も始まって、早々にカラダを酷使した患者様がいらっしゃいました。

常連のM様

骨のようにかたくなった首こり肩こりを改善したいといらっしゃいました。

施術後、定格な施術でバッチリ改善できたとの事!!

本当に嬉しい。。。

施術中もM様の軽快なトークで、笑いの絶えない最高の施術になりました!

今年もこういったお悩みの方を一人でも多く改善していきたいと思います。

2023年もまだまだ始まったばかり。

皆様が快適に生活が出来るよう、スタッフ一同全力で努めて参ります。

改めまして今年も千葉リーフ整体院をよろしくお願い致します。

千葉リーフ整体院 副院長 志水

 【志水】肩こり頭痛がひどい

2022/11/26

みなさんこんにちは

年末に向けて着々と減量している志水です

先日、頭痛と肩こりの酷いYさんから嬉しいお言葉を頂きました

朝から頭痛や肩こりがひどかったのですが、施術後痛みがスッキリ消えたとの事!!

施術内容も丁寧とのお言葉を頂きました

感無量です。。。

私も気象による頭痛が出るのですが、その時の苦痛と言ったら。

同じくお悩みの方を一人でも助ける事が出来て本当にやりがいを感じました

来週は雨の日が多くなるとの事

寒さも一段と強くなってくるかと思います

みなさん体調管理をしっかりおこなってくださいね(*^-^*)

千葉リーフ整体院 副院長 志水

【志水】お弁当のおかずって

2022/10/17

皆さんこんにちは

お弁当作りにハマっている志水です

調理する食材の栄養価を見ながら作るというのって最高に楽しいですね(*^-^*)

今回、「あれ、根菜を使った料理をあまりしていないな」と思いレンコンをチョイスしました

切ったレンコンを水でさらし、その間にお湯を沸かします

待っている時間もなんだか楽しい

沸いたお湯に塩をいれて水を切ったレンコンを投入

あまり茹で過ぎず歯ごたえだけは残したい!タイミングが難しかったです。。。

容器にマヨネーズとからし、鶏ガラだしを入れてソース作り

このソーズでお酒飲めそうでした

そこにレンコンを入れて混ぜ合わせたら完成

何度も言いますがこれでお酒が飲める一品

季節の食材を使っての料理は楽しい!

なにかおススメのおかずなどあったらぜひ教えてください(^^)

【レンコンの栄養価】

ビタミンC 美肌 風邪予防

カリウム 高血圧 むくみ解消

食物繊維 便秘 コレステロールの吸収を抑える

ポリフェノール 強い抗酸化作用

千葉リーフ整体院 副院長 志水

【志水】睡眠って大切

2022/10/11

みなさんこんにちは

寝入りの速さには自信がある志水です

以前、社員旅行にて院長との会話中に信じられない速さで寝入りました。

私が院長に「せっかくの社員旅行ですし、もう少し飲みましょう!」

と言った数秒後に私は寝てしまいました。

申し訳ないことをしたなと反省しております!

しかしそんな私にとんでもない事態が。

睡眠の質の低下です。

途中で起きてしまうし、寝起きがひどい。。。

このままだとまずいと思い、睡眠の質の向上の研究を始めました。

そこで取り入れているものが2つ。

マグネシウムとテアニン

マグネシウムなどの睡眠向上の説明はこちらにも記載しておりますので是非ご覧ください。

今回は「テアニン」について簡単に説明していきます。

テアニンとは緑茶に含まれるうまみ成分

健康な男性22名に対し、6日間にわたりテアニンを200mg就寝前に摂取する試験を行ったところ、テアニンとプラセボ*を比較すると、テアニンを摂取した群では寝つきや中途覚醒の改善、よく寝た感覚など、睡眠の質が向上している傾向がみられました。
また、テアニンによって睡眠中の目覚めが少なくなったことも、この睡眠の質向上における自覚効果と関係していると考えられます。とのこと

そこで私はこれを始めてみました。

初めてまだ間もないですが、睡眠中に起きる事も無くなり朝もスッキリ目覚めれます。

これは本当に凄いかもしれません。

味もライチ味で美味しく飲めます。

これは続ける価値がありそう!

今後に期待です(*^-^*)

皆さんの睡眠導入法などありましたら是非教えてください!

千葉リーフ整体院 副院長 志水

【志水】今年の台風

2022/09/26

みなさんこんにちは

秋の花粉に悩まされている志水です

9.10月はブタクサなどが猛威を振るっているのでなかなか辛いです

風も涼しくなってきたので、すごしやすくなってきたのですが

花粉さえなければどんなに良いか。。。

この時期は花粉もそうですが、台風にも用心しなければいけませんね

台風は海面の温度が26度以上になると発生しやすくなるようです

地球温暖化が懸念される今、台風の発生も多くなりそうで怖いですね

なぜ台風が発生するのかを分かりやすくまとめた記事がありましたので

興味がある方は是非(*^-^*)

なぜなにが大好きな私は興味津々で読み漁ってしまいました

台風などで外へ出られない日は、自宅でできるエクササイズなどオススメ(*^-^*)

動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=5NQ4KZClHWo&t=73s

その他皆様のお身体に役立つ情報もアップしております!

自宅での時間を有意義に過ごしていきましょう(*^-^*)

千葉リーフ整体院 副院長 志水

【志水】読書の秋

2022/09/13

みなさんこんにちは

読書が好きだというと驚かれる志水です

私のイメージというと 志水=お酒 との事

否定できません。。。

最近は自宅の近くのカフェで読書に勤しんでおります

今読んでいるのが

仕事の効率を上げようと思い、院長に相談したところこの本がオススメと言っていただきました

PLAN(計画) DO(実行) CHECK(検証) ADJUST(調整)のサイクルを回し

スピードのある仕事をおこなうというもの

こちら、図解で説明してくれているのでとにかくわかりやすい!

成長するための行動を細かくわけて書かれているので理解しやすいです

「自分もチームも10倍速で進化する」

本書の帯に書かれている通り、リーフ一同更に高みにいけるよう読み進めます(*^-^*)

いろいろな秋の過ごし方がありますが、読書の秋も良いなと思った33歳の秋でした。

千葉リーフ整体院 副院長 志水

【志水】季節ものを食べよう

2022/09/05

みなさんこんにちは

辛い物に目が無い志水です

その後の腹痛で後悔する。ここまでが一セットになっています

今回、大量にお野菜を入手することができたので、そのお野菜たちを使って

夏野菜炒めを作ってみました

しし唐 ピーマン マイタケ 豚肉

コチュジャンと塩コショウでのみ味付け

確実にしし唐入れ過ぎて辛いです

お弁当にも入れたのですが、これを書いている今現在も辛いです

辛さの影響かやる気が更にでました!(笑)

しし唐には

抗酸化ビタミンの一つ βカロテン

動脈硬化の予防や老化防止効果、美肌効果などが期待できるとされている。

免疫力の向上 ビタミンC

夏バテ防止にはおすすめ!。

血液や骨に必須 ビタミンK

たんぱく質を分解し、吸収を助けるビタミンB6

塩分の過剰摂取の調整役 カリウム

筋肉を正常に動かすのに不可欠なミネラル!

便秘の改善や整腸作用、血糖値の上昇を緩やかにす る 食物繊維

肥満や高血圧、糖尿病といった生活習慣病の予防や改善効果が期待できる!

食欲増進にはこれ カプサイシン

体内のエネルギー消費を促進させる効果や、新陳代謝を活発にすることによってダイエットにも役立つと考えられるただし!摂りすぎは粘膜を傷つけるおそれがあるためほどほどに!

このように栄養価満点!

みなさんも是非お食事に取り入れてみてください(^^)/

千葉リーフ整体院 副院長 志水

【志水】9月スタート

2022/09/03

みなさんこんにちは

9月と言えば食欲の秋。太りそうな気がしてならない志水です

9月から旬の食材が多くなってきます

鮭や鱒、サバやサンマなどのお魚

マツタケやシメジなどのキノコ類。香りマツタケ味シメジなどと言われるほど、食べ応えのあるものの宝庫

特に私は鮭が大好物

鮭は美味しいだけでなく、栄養価も抜群

タンパク質や脂質が多く含まれ、ビタミンB1やナイアシンも多い。さらに注目すべきが

「アスタキサンチン」

・眼精疲労

・筋肉の疲労

・強力な抗酸化作用

などなど

今では、その強力な抗酸化作用が注目され、化粧品にも使われています。

アンチエイジングですね

更に栄養価を増す裏ワザもあります

先ほど紹介したキノコ

このキノコのビタミンDが油と合わさると栄養の吸収効率が上がります

鮭に含まれている油はカラダに良いので、一緒にホイル焼きなどすると相乗効果が期待できます

我が家はアンチエイジングをテーマに良く取り入れております!

皆さんも美味しくなるこの季節に、ぜひご賞味くださいませ

千葉リーフ整体院 副院長 志水

【志水】嗜好品

2022/08/31

みなさんこんにちは

外食しようと意気込んでも、なにを食べるか悩み過ぎて結局家で食べちゃう志水です

そんな私も定期的に食べたくなるものがあります

「subway」です

本当に好きで、見つけるとついつい買っちゃいます

しかもメニューはいつも同じ

チリチキン

パンはセサミで焼いて

野菜は全部入れて量多め

アクセント野菜も同様

ソースはチポトレにします

野菜不足になりがちなので、いつもこんな感じです

ルーティーン化しちゃいます

胡麻の香りが昔から好きで、何かあるとすぐに入れてしまう。。。

みなさんは何かこだわりだったり、定番化しているものはありますか(*^-^*)

そんなこだわり是非聞かせてください(^^)/

※ゴマの栄養

老化防止に必要と言われている抗酸化。ごまに含まれているゴマリグナンとビタミンEの相互作用により、高い抗酸化力を生み出すことが明らかになっています。また、ゴマリグナン自体も、老化抑制効果が証明されている栄養素です。

また「高血圧予防」や「コレステロール値を下げる」「貧血防止」「便秘解消」などの働きもあります。

かなり優秀な栄養価!

みなさんも是非お食事に取り入れてみてください!

千葉リーフ整体院 副院長 志水

【志水】今年の異常気象

2022/08/30

みなさんこんにちは

涼しい風が吹き始め、秋の訪れを感じてきましたね

毎年の秋に、少し太る志水です

食べ物がおいしい季節

楽しまないわけにはいきませんね!

秋は行楽シーズンとなりますが、心配なのは台風

もういやっ!ってくらい日本に訪れますよね。。。

台風は雨や風だけでなく、「気象病」といわれる体調不良ももたらします

「気象病とは」

気圧や気温の変化などで下記の症状がおきる

・むくみや頭痛、関節などの痛み

・気管支喘息

・自律神経の乱れ

実は私もこの気象病に悩まされている一人

個人的な解決方法だけ紹介していきたいと思います

両耳を掴み、円を描くようにぐるぐると回す

いた気持ち良いくらいがいいかと

これから台風シーズン到来

リーフにもお悩みの方が多くいらっしゃいます

そういったお悩みの方、一人で悩まず是非ご相談くださいね(*^-^*)

千葉リーフ整体院 副院長 志水

Archive

You are currently browsing the archives for the ブログ category.