アーカイブ

‘関の野菜日記’ カテゴリーのアーカイブ

関の野菜日記

2015/12/03

みなさんこんにちは~(^○^) 今日は『セロリ』です!!

ビタミンC・B群・ミネラル類・食物繊維などが含まれていますが、特に葉の部分にカロテンが多いので、茎だけではなく葉も捨てずに食べましょうヽ(^。^)ノ

また、独特の香りはアピインという精油成分です!!精神を安定させ、不眠やイライラにも効果があるといわれています!!

他にも、抗酸化作用の高いポロアセチレンを豊富に含んでいます!!

 

美味しい時期は11月~5月なので、みなさん是非『セロリ』をたくさん食べましょう!(^^)!

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2015/11/26

こんにちは~(^○^) 今日は『かぶ』です!!

丸い実の大部分は水分ですが、ビタミンCやカリウムが比較的多く、

消化酵素のジアスターゼが含まれているので胃もたれ・胸焼けなどに効果があります!(^^)!

実よりも栄養価が高いのは葉の部分!!ビタミンB1・B2・C・カルシウムなどが豊富に含まれています!!

 

☆美味しさを保つコツ!!

・葉をつけたままにしておくと、水分がどんどん奪われるので、買ったらすぐに切り分け別々に保存しましょうヽ(^。^)ノ

 

美味しい時期は、10月~12月頃までなので、みなさん『かぶ』をたくさん食べましょう!!

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2015/11/19

みなさんこんにちは~(^○^) 今日は『えのきたけ』です!!

カロリーはほとんどないですが、ビタミンB1・B2・ナイアシン・カリウム・マグネシウム・鉄・亜鉛などが含まれ、ミネラル類の含有量は、しいたけ以上です!!

また、抗ガン作用が期待されるβーグルカンの一種「レンチナン」が他のきのこより多く含まれています!(^^)!

加熱しすぎると歯ごたえも風味も損なわれるので、火を通しすぎないように注意してください!!

 

調理はクセがないのでどんな素材と合わせてもOKです(*^^)v

「えのきたけ」を加えることで、食物繊維やビタミンB群が増えます(*^。^*)

調理はできるだけ手早くしましょう!!

みなさん、今が旬の『えのきたけ』を是非たくさん食べてくださいねヽ(^。^)ノ

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2015/11/13

こんにちは~(^○^) 今日は『なめこ』です!!

野生種はブナ林に自生するきのこで、全体がぬめりで覆われています!!

えのきたけと同様、おがくずなどを使って栽培され、一年中流通しています!!

 

水分が約95%と多く、カルシウム・鉄・銅・マグネシウムなどを含んでいます!(^^)!

また、なめこ特有のぬめり成分は、ムチンというムコ多糖類の一種で、消化吸収を助ける・胃壁を守る・肝機能の働きを助ける、といった効果があります!!

 

☆なめこのお手軽一品

なめこのおろし和え

・軽く水気を切った大根おろしとなめこを合わせ、ポン酢で和えます!!

手軽にできて美味しいので、みなさん是非作ってみてください(*^。^*)

 

以上、関でした~

 

 

関の野菜日記

2015/11/05

こんにちは~(^○^) 今日は『マッシュルーム』です!!

ホワイトマッシュルームとブラウンマッシュルームがあり、クセのない味わいが人気ですね!(^^)!

日本はもちろんアメリカ・ヨーロッパ・アジアなど多くの地域で栽培され、世界一の生産量を誇るきのこです!!

 

ビタミンB2が比較的多く、B1・ナイアシン・たんぱく質・カリウム・食物繊維などを含んでいます!!

うまみ成分のグルタミン酸が多いので、味わいがよいのが特徴です(*^^)v

 

旬な時期は、4~6月・9~11月です!!

みなさん、世界一の生産量を誇る『マッシュルーム』を是非食べましょうヽ(^。^)ノ

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2015/10/29

こんにちは~(^○^) 今日は『松茸』です!!

特有の芳香と歯ごたえで「日本の秋の味覚」を代表する松茸は、アカマツやクロマツ・コメツガなどの林に自生し、人工栽培できないので、流通するのは天然物だけです!!

国産は年々減り、現在は韓国・中国などからの輸入は増えています!!

 

松茸は、ビタミンB2・エルゴステロール・ナイアシン・カリウムが多く、抗腫瘍作用があるといわれるβーグルカンも豊富に含んでいます!(^^)!

 

食べる際には、香りが命なので洗わずにぬれぶきんで拭きましょう!!

そして風味が落ちてしまうので、すぐに食べましょうね(^○^)

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2015/10/22

みなさんこんにちは~(^。^) 今日は『舞茸』です!!

歯ごたえと独特の香り、うまみで人気のきのこですが、栄養価にも優れています!(^^)!

ビタミンB1・B2、ナイアシン、ビタミンDの前駆体エルゴステロールなどのビタミン類とミネラルを含みます!!

また、抗腫瘍効果、免疫力のアップなどに効果があるといわれるB-グルカンを豊富に含んでいます!!

 

そして、舞茸はいろいろな調理方法で楽しめますね(^○^)

きりたんぽをはじめ、鍋物・吸い物・みそ汁・炊き込みご飯・天ぷらなどで、舞茸のうまみをじっくり味わえます!!

また、肉や卵といっしょに中華風に炒めるなどして、歯ごたえも楽しめますね!(^^)!

 

みなさん、今が旬の『舞茸』をたくさん食べましょう!!

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2015/10/15

こんにちは~(^○^) 今日は『しめじ』です!!

ぶなしめじはビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸などを含みます!!

食物繊維が豊富なので、便秘の解消やコレステロール値の低下などに効果的です!(^^)!

また、うまみ成分のアミノ酸も多く、煮物・炊き込みご飯・汁物・天ぷら・炒め物など、和洋中と幅広く利用できますねヽ(^。^)ノ

 

☆選ぶときのポイント…かさが小ぶりで開きすぎず、ハリと弾力があるものが新鮮です!!

 

◎旬な時期…9~10月なので、便秘やコレステロール値が気になる方はお早めに食べて下さいね(*^_^*)

 

以上、関でした~

 

 

 

 

関の野菜日記

2015/10/08

みなさんこんにちは~(^○^) 今日は『しいたけ』です!!

しいたけは、ビタミンB群が多く、豊富に含まれるエルゴステルロールは日に当たると、骨の形成に欠かせないビタミンDに変化します!!

また、血中コレステロールを低下させるエリタデニン、免疫細胞を活性化させるといわれるB-グルカンに一種レンチナンが含まれています!(^^)!

うまみ成分であるグアニル酸は、加熱すると増加し、香りとうまみがアップします!!

 

しいたけの旬は春と秋です(^。^) 冬を越した春のしいたけは春子と呼ばれ、身が締まってうまみがあります!(^^)!

秋子は、香りが良いのが特徴です!!

 

みなさん、今が旬の『しいたけ』を是非食べましょう!!

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2015/09/10

こんにちは~(^○^) 今日は『しいたけ』です!!

しいたけは、ビタミンB群が多く、豊富に含まれているエルゴステロールは日にあたると、骨の形成に欠かせないビタミンDに変化します!!

また、血中コレステロールを低下させるエリタデニン、免疫細胞を活性化させるといわれているB-グルカンの一種レンチナンが含まれています!(^^)!

うまみ成分であるグアニル酸は加熱することで増加し、香りとうまみがアップします(^。^)

 

しいたけの旬は春と秋ですね!!

冬を越した春のしいたけは春子と呼ばれ、身が締まってうまみがあります!! 秋子は香りがいいのが特徴です(*^。^*)

 

みなさん、この時期美味しい『しいたけ』を是非食べましょう!!

 

以上、関でした~

Archive

You are currently browsing the archives for the 関の野菜日記 category.