‘2018/06’ カテゴリーのアーカイブ
いただきもの
2018/06/29今週の1分読書マメ知識
2018/06/29
「座禅しても悟り体験はできませんよ」
お坊さんの深くありがたいお言葉を聴きながら、お寺で座禅体験して来ました!
最近、自律神経の乱れが気になる年頃なので…色々整えて行きたいと思っています (・∀・)
西麻布のお寺にて約2時間、悟りこそ開けなかったものの骨盤を立てて坐骨で座る方法や複式呼吸の指導をとても丁寧にして頂き、改めて「良い姿勢」と「深い呼吸」との大切さを実感できました!
姿勢が整う→呼吸が整う→自律神経が整う→体調が良くなる (*^^*)と良いこといっぱいなので、是非続けていきたいと思います♪
思わず座禅に行きたくなる一冊を☆
『人生を整える 禅的考え方』
著・升野 俊明
マインドフルネスと座禅の違いなどがQ&A形式で、とても分かりやすく書かれています。
禅即行動。
千葉リーフ整体院 田村
いただきもの
2018/06/28いただきもの
2018/06/25夜ハス!
2018/06/24いただきもの
2018/06/24いただきもの
2018/06/24いただきもの
2018/06/22今週の1分読書マメ知識
2018/06/22皆さんこんにちは!梅雨の晴れ間がうれしい金曜日です (*^^*)
しかし、連日の雨続きで体がだるい…そんなお悩みありませんか?
梅雨の気候がもたらす日照時間の少なさから、自律神経のバランスを崩しやすい時期です。
さらに、低気圧が続くと炎症物質ヒスタミンの分泌が増加。ヒスタミンは交感神経を刺激し、体のさまざまな痛みを引き起こすため「雨が降ると古傷が痛む」と言われている理由がこれなんですね!
体のダルからついだらだらと過ごしがちですが、そうすると余計に自律神経が不安定になり調子が悪くなってしまいます。梅雨時期こそ、決まった時間に寝る、起きる、食事をきちんととる、運動をする、など規則正しい生活を心掛けてみるのがおすすめです *\(^o^)/*
…規則正しい生活って具体的には? をシンプルに、わかりやすく、読みやすく、実践しやすい一冊です☆
『まんがでわかる自律神経の整え方 「ゆっくり・にっこり・楽に生きる方法」』
著・小林 弘幸(こばやし ひろゆき)
漫画・一色 美穂 (いっしき みほ)
この分野の第一人者・小林弘幸先生が、
どの本よりもやさしく改善法をお教えします。
千葉リーフ整体院 田村