その肩甲骨の体操無意味かも!?
【肩甲骨はがし】【肩甲骨体操】などよく見聞きします。
それだけ首こり肩こりで悩んでいる人が多いのだと思います。
千葉リーフ整体院にご来院する患者さんも「YouTubeでみてこうやって肩甲骨体操しているんです」と見せてくれるのですが、、、
大体の方が間違ったやり方になってしまっています。
筋トレでも勉強でも正しいやり方でやらないとキチンとした成果がでませんよね。肩甲骨も一緒です。ただ肩を肩甲骨を回せばいいという訳ではありません。
せっかくならコツを知って最大の効果をだしていきましょう!
結論:いい姿勢でやらなきゃ効果はない
大体の人は普段の姿勢(猫背)のまま肩や肩甲骨をまわしてしまっています。
そもそも肩こりは猫背であることが大きな原因になっているものです。
肩をまわす前に、まず姿勢を正しましょう
なんなら少し反り気味くらいでもいいでしょう。
座っていても立っていてもどちらでもokです。
骨盤を起点に腰を反らせます。
肩の力は抜きましょう。 そこから軽ーく鎖骨を上へ上げるイメージで背筋を伸ばして準備okです。
あとは、肩というよりも肩甲骨を意識してまわしていけばokです。
かたすぎる人へ
肩甲骨体操をやってもスッキリしない。
むしろ、背中や肩が少し痛くなった。
そんな方は、かたすぎて自力では動かなくなっていると考えられます。
あくまでも、セルケアを治して向上させていくものではなく予防です。
ですから、首肩や背中が硬くなりすぎてしまっていたら早めに相談してください。
土台の骨盤や背骨を整えつつ、肩甲骨はがしをやっていきますので、プロにお任せください。
おすすめコースは デスクワーク専用首肩こり根本改善コース です。
千葉リーフ整体院 稲葉カイロプラクティック 稲葉
千葉県千葉市中央区新町3-4 8階
TEL 043-244-5565
予約 https://2.onemorehand.jp/leafseitai/
HP https://leafseitai.com/

千葉リーフ整体院 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC7i6VMC0h7WNrYwhPvfOFGw