内臓の学び舎 足裏反射区パート㉒
~肝臓~
肝臓は、腹部の右上に位置して、ほぼ肋骨の下に収まっており、頭側には横隔膜が存在します。非常に機能が多いことで知られ、代謝、排出、解毒、体液の恒常性の維持などにおいて重要な役割を担っています。
お酒を大量に飲んだり、無理なダイエットをしたり、肝代謝型の薬剤を頻繁に服用していたりすると肝臓に負担がかかってしまいます。特にアルコール分解能があることで一般には知られています。また、十二指腸に胆汁を分泌して消化にも一定の役割を持っています\(◎o◎)
次回は内臓の学び舎㉓についてお話していきたいと思います(^_^)
☆リフレクソロジーコース/整体コース/産後コース/スタイルUPコースの
簡単ネット予約24時間OK http://onemorehand.jp/leafseitai/ または、
【千葉リーフ整体院】で検索して、ホームページの上部にあるネット予約をクリック。
☆電話予約 ☎ 043-244-5565
千葉リーフ整体院 中島