アーカイブ

‘関の野菜日記’ カテゴリーのアーカイブ

関の野菜日記

2015/09/03

こんにちは~(^○^) 今日は『チンゲンサイ』です!!

チンゲンサイは、カロテン・ビタミンC・Eなどのビタミン類が豊富で、強い抗酸化作用があり、ガンや生活習慣病の予防効果もあります!(^^)!

また、カルシウム・鉄などのミネラル類も多く、栄養価の高い緑黄色野菜です!!

アクがないので下ゆでが必要なく、油といっしょに摂ることで、ビタミン・ミネラルの吸収率がアップしたんぱく質と組み合わせると、

カロテンやカルシウムの吸収率が高まります(^_^)

 

美味しい時期は9月~1月です!!

しめらせた新聞紙に包み、立てて冷蔵庫に入れるともちが良いですよヽ(^。^)ノ

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2015/08/29

こんにちは~(^。^) 今日は『オクラ』です!!

オクラの食欲をそそる独特の粘りの成分は、水溶性食物繊維のペクチンと複合たんぱく質のムチンです!!

ペクチンには血中コレステロールを減らし、血圧を下げる効果があります!(^^)!

ムチンには胃粘膜の保護、たんぱく質の消化促進、整腸といった働きがあります!!

カロテン、ビタミンB1・B2、ビタミンC、カルシウム、カリウム、マグネシウムなども多く含まれ、体の免疫力をアップさせる力強い野菜です(^○^)

 

美味しい時期は7月~9月なので今が食べ頃ですね(^_^)

みなさん、『オクラ』のネバネバパワーで免疫力をアップさせましょう!!

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2015/08/20

みなさんこんにちは~(^○^) 久しぶりに関の野菜日記書きます!!!

では早速、今日は『枝豆』です!!

枝豆は、畑の肉と呼ばれるほど良質のたんぱく質に富んだ大豆と同様、たんぱく質はもちろん、糖質・脂質・ビタミンB1・B2・カルシウムが豊富に含まれ、

大豆にはないビタミンCもたっぷり含んでいます!!

葉酸も多く、体の成長促進、貧血の予防などに効果があります!(^^)!

 

◆ビールのおつまみに最適なわけ…

ビタミンB1・ビタミンB2・Cなどの豊富なビタミン類とたんぱく質にアミノ酸メチオニンが、アルコールの分解を促し、肝臓への負担を軽くするためです(^_^)

さらに、食物繊維がたっぷり含まれているので、腸をキレイにし、大腸ガンや高血圧、糖尿病など生活習慣病の予防にも効果があるといわれています!!

 

みなさん、ビールを飲むときは是非『枝豆』をチョイスしてみて下さい!!

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2015/04/12

こんにちは~(^○^) 今日は『セロリ』です!!

ビタミンC,B群、ミネラル類、食物繊維などが含まれていますが、特に葉の部分にカロテンが多いので

茎だけではなく、葉も捨てずに食べましょう!(^^)!

また、独特の香りはアピインという精油成分で、精神を安定させ、不眠やイライラにも効果があるといわれています!!

その他にも、抗酸化作用の高いポリアセチレンを豊富に含んでいます!!!

 

美味しい時期は、11月~5月ぐらいまでです(^○^)

なかなか眠れない方や、すぐにイライラしてしまう方は是非『セロリ』を食べてみてはいかがでしょうか?

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2015/03/18

こんにちは~(^○^) 今日は『にら』です!!

『にら』は、カロテン、ビタミンB2、C、カルシウムやカリウムなどを豊富に含む栄養価の高い緑黄色野菜です!!

『にら』特有の強い香りアリシン(硫化アリル)は、ビタミンB1の吸収率をアップし、糖分の分解を促進するので、ビタミンB群の豊富なレバーや豚肉と相性抜群です!(^^)!

さらに、血行をよくして体を温め、胃腸の働きを助けるので、風邪の予防や病後の回復にも効果があります!!

 

『にら』はお肉などとの相性抜群でスタミナ野菜の代表ですね(^_^) みなさん、『にら』をたくさん食べて体調を崩しにくい体を作りましょう!!

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2015/03/05

こんにちは~(^○^) 今日は前回の続きで、小松菜の『骨粗鬆症予防メニュー』です!!

前回、お話しように、小松菜にはカルシウムが豊富に含まれています!!

そのカルシウムの体内吸収率を高めるには、たんぱく質や油脂を含む食品と組み合わせることがポイントです!(^^)!

魚介類・肉類・豆類・大豆加工品・乳製品などとの食べ合わせを心がけましょうヽ(^。^)ノ

 

ちなみに、ちりめんじゃいこと合わせておひたしにする、厚揚げと煮びたしにする、チーズ焼きにする、などが手軽でオススメです(*^。^*)

 

みなさん、是非試してみてください!!

 

以上、関でした~

 

関の野菜日記

2015/02/05

こんにちは~(^○^) 今日は『小松菜』です!!

カロテン、ビタミンC、B群、E、カルシウム、鉄、リン、食物繊維などを豊富に含み、とくにカルシウムはほうれん草の3倍以上!!

骨粗鬆症の予防にも効果的です!(^^)!

アクが少なく、下ゆで不要なので、シャキッとした歯ざわり残して調理しましょうヽ(^。^)ノ

 

寒さに強く、霜にあたると甘みが増しておいしくなります!!

ハウス栽培もさかんで一年中出回っていますが、アブラナ科の野菜なので、かぶや白菜と同様、旬は冬なので12月~2月ですね!!

 

次回は『小松菜』を使った骨粗鬆症メニューを紹介します!!

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2015/01/17

こんにちは~(^○^) 今日は『ほうれんそう』です!!

『ほうれんそう』はカロテンの多い緑黄色野菜の中でも栄養価は抜群!!!

鉄、マグネシウム、マンガン、亜鉛などのミネラル類、ビタミンB6、C、葉酸などを豊富に含み、貧血の予防にも効果があるといわれています!!

とくに冬の露地ものは、夏ものと比べ栄養価が高く、甘みも増しておいしくなります!(^^)!

 

葉もの野菜の中でも、とくに『ほうれんそう』は鮮度が命。

葉先から水分がどんどん蒸発してしまうので、買いたての新鮮なうちに調理することをオススメしますヽ(^。^)ノ

貧血に悩む方、元気が出ない方は、是非日々の材料に取り入れてみてください!!

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2014/12/29

こんにちは~(^○^) 今日は『白菜』です!!

白菜の大部分は水分ですが、ビタミンCが多く、風邪の予防や免疫力アップに効果的です!(^^)!

カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラル類を含みます!!とくにカリウムには利尿作用があり、

塩分を排出する働きがあるので、高血圧予防にも役立ちます!!

食物繊維が豊富かつ低カロリーなので、整腸やダイエット、美肌作りにも効果が期待できますね(*^。^*)

 

美味しい時期は、11月~2月頃なので今が旬ですねヽ(^。^)ノ

みなさん、これから健康のために『白菜』を食べましょう!!

 

以上、関でした~

関の野菜日記

2014/11/17

こんにちは~(^○^) 今日は前回の続きで『れんこん』についてお話したいと思います!!

みなさん、『れんこん湯』をご存じですか?

れんこんに含まれるタンニンという成分はせき止め効果があります!!のどの痛みにれんこん湯を飲んでみてはいかがですか?

作り方は、れんこんを皮付きのまま丸ごとすりおろし、醤油と塩で味をつけてから布でこします!これに、しょうがのしぼり汁を少々加え、くず粉を入れてよく練り、熱湯でのぼします!(^^)!

残ったれんこんは肉団子の具などに有効活用しましょうヽ(^。^)ノ

 

これからに時期、のどの調子が悪いことが増えると思います。そんな時に是非!!!このれんこん湯を一度試してみて下さい(*^_^*)

 

以上、関でした~

 

Archive

You are currently browsing the archives for the 関の野菜日記 category.